さらにDP-1ファインダをゲット。分解清掃と磨耗対策の確認

 Nikon F2用のDP-1ファインダを買った話を以前書いたけど、先日部品取り用にもう一つファインダをゲットした。外観も綺麗だし、製造番号は55万台でおそらく磨耗対策品の上、4,000円くらいと安かったのでヤフオクでゲットした。持っているものは指針メータが非対称の改良型だったけど、今度のは対称型の古いタイプ。

f:id:tri777:20220410100532j:plain

 こちらの方が±の表示範囲が広くて良いけど、なんらかの理由があって非対称型に変更になったのだろう。調べてみると帯電で針が表示端に張り付くとのこと。確かに露出アンダー状態で針が右端に一旦接触すると表示中央への針の戻りが悪い。絞りリングやシャッター速度ダイヤルを回す際のクリック振動で、針の右端への貼り付から解除されるから実用上は問題ない。今回も運が良かったのは露出計表示がDP-12と一致していること。明所、暗所共に誤差は1/3段もない。

 ただ、指針表示部がなんだか曇っていたので、ファインダーを分解して表示導入用ミラーとメーター部をアルコール清掃した。ミラーは結構汚れていて一部腐食もあったけど、清掃することでかなりクリアになった。ただ表示部下に見える白いゴミはメーター内なので取りきれなかった。表示の邪魔にはなっていないので良しとしましょう。これ以上の深追いは危険と判断。分解ついでに摺動リングの確認を行ったところ、ブラシが接触するリングの内側は筋状の金色電極処理が施されていて磨耗対策済みであることが確認できた。フォトミックファインダーのシャッターダイヤル結合部裏側には赤点があり、指針メータはCOPAL製であった。ネット情報では、赤点はCOPAL、緑点はNSKとのことだったがこれも確認できた。

f:id:tri777:20220406210342j:plain

 ということは、既に持っていたDP-1は赤点付きなのでメータはCOPAL製と思われる。以前持っていたphotomic Aファインダ(DP-11)も赤点付きだったので、やはりCOPAL製だったのだろう。

 いずれにしろ、今回入手したDP-1は磨耗対策済みで、露出計も正確なので安心して使えそう。外観も綺麗だし安い買い物だったと思う。